~ジオマンシー占術のご紹介~
ジオマンシーは、
出現した16のシンボルから、
ワンリーディングで西洋おみくじのように読み解くこともできますが、
シールドチャートやホロスコープチャートに対応させると、
より深く具体的に読み解くことが出来ます。
ジオマンシー占術講座・・・6/2(金)
《ジオマンシー》って何?
・・・こちらをご覧ください→http://www.aurasoma-mari.com/geomancy5/
14 件
~ジオマンシー占術のご紹介~
ジオマンシーは、
出現した16のシンボルから、
ワンリーディングで西洋おみくじのように読み解くこともできますが、
シールドチャートやホロスコープチャートに対応させると、
より深く具体的に読み解くことが出来ます。
ジオマンシー占術講座・・・6/2(金)
《ジオマンシー》って何?
・・・こちらをご覧ください→http://www.aurasoma-mari.com/geomancy5/
ジオマンシーでは、スティックに刻まれた偶数奇数から成り立つ16のシンボルを活用します。
それぞれ対の意味を成すシンボルが存在します。
キーワードの方向性からイメージを広げていくことが出来ます。
(講座ではスティックから手作りします)
例えば、先日私がある質問をしたとき、答えとして出てきたサインは、
「カウダドラコニス」
「カプトドラコニス」
でした。
(ジオマンシーでは聞き方を変えれば、複数質問することが出来ます。)
物事と終わりと始まりに関するサインで、共通項としては「去る者は追わず」でした。
しっくりきて、あることを手放すことが出来ました。
《ジオマンシー》って何?
・・・こちらをご覧ください→http://www.aurasoma-mari.com/geomancy5/
逆行している水星がラストスパートで天王星に突っ込んでる。。。
天王星という「新しい自分に目覚める」星に向かって、
水星の「求め」「知り」「考え」「言葉にし」「伝え」「動く」能力が、
改革の仕上げを意図して、重なろうとしているような気がして。
水星は「神経」も司るので、
水星のテーマとするコミュニケーションは、
外側の世界だけでなく、
自分自身に自分の意思を伝える作用も同様に意味すると思います。
神経だからピピピ・・・P と繋がるみたいな、ね。
~自分とコミュニケーションする~
実は他人より難しいかも。。。です。
ときおり、自分の中に他人がいるようにすら、
感じることがあります。(笑)
『水星逆行』
影響を受けやすい人とそうでもない人がいるとは思いますが、
物事がサクサク進まなかったり、何かと行違いが生じたり、コミュニケーションがうまくいかなかったり。。。
早く動く天体の影響は、現実的な事象として表れやすいので、
実感している方もおられるのでは?
今年は4回あるので、チェックしておいてもいいかもしれないですね。
(今は、木星・土星・冥王星も逆行していますからね。結果として影響を強め合っているかもしれませんね。)
私にとって「水星」は、出生チャートにおいてキーとなる天体です。
月星座の支配星でもあるし、
太陽と月のミッドポイントでもあるし・・・。
個人的な感想ですが、私は水星逆行中なんだかんだ影響受けやすいかなぁ。
冒頭の水星と天王星は、直観の冴える組み合わせです。
逆行中の振り返り作業、指差し確認したなかで、
この数日でハッと気付いたことが・・・。
「水星逆行は悪い事ではない」ということを、
実感することが出来たかも。
一度はほぼ決心していた、いや、そのつもりだった計画において、
自分で自分に、とてつもない無理を課していることに気付くことが出来ました。
自分自身を見つめ直すこと、見失っていた自分を取り戻すこと、
そんな時間を与えてもらった気がします。
4月は、どうにもこうにも、八方ふさがりで・・・
本当に苦しかった!!!
これがやりたい!やらなきゃ!なんとかしなきゃ!と思っていたこと・・・
ねえ、ねえ、あなた、
苦しいっていうことは、
うまく進まないということは・・・、
どういうことだっけ?
声が聴こえた気がした。
八方ふさがりだから、
上と下、
天地を仰ぎ踏みしめるしかない。
天体の動きを意識したとき、
宙から、大地から、エネルギーをもらって、
内なる宇宙が活性化したのかもしれない。
信頼できる人からの力強い助言もいただいた。
『上手くいかないとき、行き詰ったときこそ、増やすのではなくそぎ落とす。
今あるものをパッケージし直すこと。』
「そうだったんだ!「今」、じゃない。。。ただ、それだけなんだ!」
私は長い間、小学生でもわかることを、
見ないふりして、聴こえないふりして、動けないふりして、
自分をごまかし、偽っていたかも。
新月も迎え、思考も感情も刷新の時。
逆行する水星は天王星とハイタッチしたあと、
あと少しだけバックした後、再び順行に戻ります。
皆さまも「見直し」したことで、
気付きを得られたこと、ありますか?
水星逆行 5/4 までです。
留は3日ですが、前後2~3日間は、
やはり移動、伝達、契約、通信、などに関すること、
慎重に・・・を意識されてくださいね。
・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚
水星を象徴するカラーはイエロー
≪オーラソーマボトル≫は、
42番 ハーベスト〈収穫〉 イエロー/イエロー
51番 クツミ ペールイエロー/ペールイエロー
イエローは個であり、存在の中心、太陽神経叢のカラー。
光が強調された「クツミ」は二方向へのコミュニケーションを意味します。
光〈気付きと明晰性〉がもたらされることで、太陽神経叢がくつろぐと、
自分の中での上下(内なる空・頭と内なる大地・足)、
私と他人(内側の世界と外側の世界)のブロックを作ることなく、
スムーズに情報が流れ、コミュニケーションに喜びをもたらします。
天王星を象徴するカラーはターコイズ
≪オーラソーマボトル≫は、
43番 クリエイティビティ〈創造性〉 ターコイズ/ターコイズ
62番 マハ・コハン ペールターコイズ/ペールターコイズ
ターコイズは自由な精神、独立心と新しいアイデアにあふれるカラー。
アトランティス時代のテクノロジーや、インターネットなど、
1:多のコミュニケーションをあらわします。
ハートにあるタンクからフィーリングを汲み出して、ユニークな自分らしさを表現します。
さらに光を受け取ると、内なる教師が洗練され、どんなときもハートに従うことが出来ます。
古い概念を刷新し、普遍的な理想社会を求め、個人的責任と博愛的自立を追及します。
これまで私が作ったワンドたち。
私はほんっとに超不器用なもんで、
ご参加の皆さまが、
それぞれ凝ったデザインにされたり、
お好みの石をアレコレ埋め込んだりされる間も、
マイペーーーース!!!
削って、ヤスって、
肌馴染みと感触重視なのだ❤️
なぜか、どうしてか、
ウネるワンドたち・・・
(カラマツとシラカバ)
クンダリーニの蛇か🐍
はたまたドラゴンか🐉
12月に選んだ樹木は、
林檎だった🍎
愛の木なんだって😍🌳
このときは
形状はとってもシンプル・・・
でも!1番パワー感じる‼️
ほら❣️
取っ手の色が林檎🍎の皮みたいでしょ✨
オイルメンテをしたら、赤くなってきた♥️
めちゃお気に入りです╰(*´︶`*)╯♡
〜シャーマニックツール・マジカルアイテムウッドワンド〜
*オリジナルの魔法の杖を作ろう
「木のワンド作りワークショップ」
4/26 21:16 牡牛座にて新月です。
月が【牡牛座】に入ると高揚しますから、
心地良さが増すようです。
【牡牛座】といえば、肉体で味わう感覚。
~五感~
目に見えるもの。
触れられるもの。
匂いをかげるもの。
聞こえてくるもの。
口腔で味わえるもの。
美味しいものを食べて、
心地よい触感の素材をまとって、
良質のアロマを焚いて、
お気に入りの音楽を聴いて、
美しい光景に酔いしれて、
肉体が感じる心地良さを追及し、
快適な新月タイムを。。。
新月が起こるハウスは5ハウス。
自己表現と創造性、喜び楽しむ、遊び心を育てるクリエイティブなお部屋です。
また、自分を愛することとも関連するハウスです。
趣味のハウスでもあるので、
感覚器官に優れ、≪五感(五官)≫での快適さを重視する【牡牛座】らしく、
料理やアロマ、カラー、音楽、など、自分が心から楽しめることを見つけ、
新しい趣味をスタートさせてみてもいいかもですね♪
牡牛座の支配星は金星♀です。
同じく金星を支配星に持つ天秤座だからでしょうか。
新月時に重なり合うメインキャスト太陽月の風姿よりも、
金星の方に意識が流れていきます。
度数は魚座29度。。。
サインの最終度数は老いた悲しみが漂う的な表記もありますが、
牡羊座への飛び出しを意識しつつ、留まっている期待と躊躇も感じます。
ホントに年長者の土星♄につかまってますが・・・(笑)
このブログを書いている最中、お客様であり大切な友人のYさんからラインが。。。
Yさんは、オーラソーマボトルのチャクラセット(7つのチャクラにそれぞれ対応したボトルがあります。)
を使っておられるのですが、
「4チャクラのボトルが大荒れです!!」
画像を見ると、確かに・・・
使用中のボトルは、オーナーさんとの共鳴によって様々な変化を見せますが、
自身のコンディションに重ねて意識的に使ってもらうと、
様々な気付きを得られて有意義です。
しかし!ここにもシンクロがありました!
第4チャクラのボトル「3番 ハートボトル」は、
オーラソーマタロットで『女帝』です。
そして『女帝』の対応星座は「牡牛座」・支配星は金星です。
やり取りの中で、そんなこともお伝えしました。
Yさん、明日の新月でリセット・リスタート出来るといいですね。
起きることに意味を見出す方が、偶然と受け流すより、
はるかに、はるかに、
真実を含んでいる・・・。
日々日々、私たちは、
肉体を持つ物質世界を経験しながら、
目に見えないスピリチュアルなレベルの体験も重ね、
そのメッセージから幾多の恩恵を受けていると思います。
牡牛座のテーマは、
まずは、肉体を維持すること、感覚を発達させ五感を満たすこと、安心して快適な生活が出来るための基盤を得ることです。
物質界で生きるためには、衣食住はとても重要。
牡牛座にはそれらを保持するセンスとパワーがあります。
物質的な「価値」とそれを所有する「豊かさ」。
この新月には、より現実的、実際的、本能的なアファメーションをすると良いですね。
~オーラソーマ~ 牡牛座のボトルは、
「6番 エナジーボトル」 レッド/レッド
レッドは物質、肉体、それらを手にし維持するためのエネルギーでもあります。
グラウンディングを促し、心身にパワーを与え目覚めさせます。
牡牛座のテーマカラーは、
~コーラル~
共感力や受容性、美的センスを高め、
自分自身を愛することや、自己に価値を与えるための知恵をもたらします。
オーラソーマボトルには、原色のコーラルと、光で強調されたペールコーラルがあります。
丁寧にお手入れされた天然木さんたち。
Mihoko先生のサロンで、さらに乾燥、浄化、大切に保管されてパワーが凝縮ちう。。。
イチイ、ポプラ、リンゴ、オーク、シラカバ、トネリコ、ハンノキ、ブナ、
などなど・・・
木の精霊たち✨🌳✨🌲✨
『私を手にする人のエネルギーと繋がって、
素敵なワンドスティックに変容するのが楽しみなの!』
って、声が聴こえるみたい❤️
【木のワンド作りワークショップ】
〜魔法の杖を作ろう〜
ピン!ときた方、
詳細はコチラ🌈
↓↓
魔法の杖を作ろう『木のワンド作りワークショップ』
だいぶ落ち着きましたが、
79歳のうちの母が「虫垂炎」で緊急手術・・・
先日まで入院しておりました。
なんと、Facebookに、
道後公園で「家族ほのぼのお花見写真」をアップし、
元気な姿をお披露目させていただいたのが6日。。。
(母と娘と夫)
あの翌日、
思いもよらぬ急展開!!!
まったく予想していなかった事態に・・・
ご自身及び身近な人が虫垂炎になった経験のない方、
また、高齢の親御さんがいらっしゃる方、
ちょっと参考になればと思いシェアいたします。
長文になりますがお許しください<m(__)m>
思えば、先月の後半から、
その兆候が出ていたんですね。
うちの母は、自らの不調に対してオープンです。
思考・感情・感覚、どのレベルにおいても、
さして我慢することなく、
何かあれば、決まって私に電話をかけてきて、
自身の体調や人間関係の悩み、不定愁訴について延々と語り、
「ストレス解消になった、聞いてくれてありがとう。」
と気分転換して電話をきる・・・。
あまり人に悩みを話せないタイプの私からすると、
「・・・母ちゃんはええよね~~。ある意味羨ましいわ!」ってな感じです。(笑)
そう、で、今年になってしばらくは、
あまり電話もかからず、体調や気分も良いようで安心していたところが、
3月後半になって、また、
あんなこと、こんなことで悩んでいるせいか、
お腹の調子が悪い、食欲がない、
考え事をするせいか、胃のあたりが不快だ・・・と、
訴えるようになっていました。
いつものことなので、あまり気にしないようにと、
母はとにかく、どんなことも、「なぜ?なんで?どうして?」と、
原因探しに執着してしまうので、
病院にかかってもいることだし、身体を休め、あまり気に病まないようにと声をかけました。
月末からは私が東京に研修に行くようになっていたのですが、
東京滞在中も電話はかかってきていました。
でも、お腹の痛みでというよりは、
○○のせいで・・・と事象にフォーカスする話題で、
話したからちょっとスッキリしたといって電話を切る・・・という感じ。
そして私がこちらに帰ってからもそれは続き、
気分転換になればと、6日の少し早めのお花見に。。。
調子良くないと言いつつも、公園を散歩も出来たし、
お茶屋さんでお抹茶とお菓子も美味しそうに頂きました。
その帰りには大黒屋で、かけうどんのハーフではありますが、食べることは出来ていたんですね。
その翌日7日。。。
私はお友達の幾子さんのお店「園じぇら」さんのイベントで、
不思議なパワーを持ったヒーラー、雷風龍颯さんに初めてお会いしたんです。
ご挨拶を交わした時に、お名前から「風」と「龍」というキーワードが出てきて、
私も、先日の草場先生の個展で出会った、風を感じる青い龍<天の使い>の話を熱く語り、
シンクロだ~~~ってはしゃいでいたんです。
そしてプチ鑑定ではありましたが、
霊視によるアドバイスも受けました。
私、他意はないのですが、ホロスコープ鑑定は別として、
霊視鑑定とかはあまり惹かれず、
最近は受けたことがありませんでした。
私のことを一番知っているのは結局は私、遠回りしても自分で見つめたい、
人のチャンネルで表現されたくない・・・という感覚でしょうか。
結局は素直じゃないのでしょうね(笑)。
ですが、そのときは、
不思議と受けてみたいなぁという気持ちになったんですね。。。
お話しているとき、「わたし~福の神~や言われるんです。」というお言葉も気になって!
結局鑑定では他のことをテーマにしたので、
すぐさま母のこととリンクするわけではないのですが、
プチ鑑定ですから15~20分くらいだったと思われる対話が終わったあと、
夕方までゆっくり居させてもらおうかなって思っていたところが、
やはり、早く帰ろう・・・!という気持ちになってきたのです。
「今日はこれで失礼しますね。」
お店を出た後、車を走らせながら、
ふと、母のことが気になって。。。
無意識に、自然に、
自宅とは反対方向、母の家に向かっていました。
いま思えば、雷風龍颯さんに会ったことで、
なんらかの直感が働いたのかもと。。。
母の家に向かいながら、
途中電話をかけました。
様子を伺うと、昨日も今日も家の前にある病院に行ったのだけど、
白血球が高値なので抗生剤をもらったとのこと。
今は下がっているけど熱もあったという。
でも、そのかかりつけのお医者様は循環器科・・・。
母は心臓に疾患があるので、ずっとそちらでお世話になっているのです。
明日から土日となるし、
まあ、とにかく、消化器科の病院に診てもらおう!言うと、
「ほかの病院もかかってるのに、これくらいの症状で来て!言われんやろか・・・」
ちょっぴり愚図る母を説得し、思い付きで石手の浦岡病院へ。
夕方ギリギリで滑り込みました。
女性の先生がすごく丁寧に話を聞いてくださって、
そのまま尿、血液、CT検査の流れになりました。
その場に外部からパート勤務で来られていた外科の先生もいらして、
内科の先生と共にCT画像、血液のデータ等から検討した結果、
虫垂炎でかなり進んでいる状態なので、手術という選択になるやもしれず、
ここでは出来ないから、大病院に急ぎ回しますとのこと!
私も母も、「はぁっ?!」「え~~?!」状態で・・・
「心配ないですよ。すぐに手配しますからね。良かったですね、外科の先生がたまたまおられて!」
素晴らしく丁寧な紹介状と、検査データのディスクまで手早く作ってくださり、
「救急車より娘さんのお車のほうが早いでしょうから、すぐ行かれてください!」
あれよ、あれよという間に、県病院への渡りがついたのです。
県病院についてからは、細かな聞き取りのあと、さらなる検査をして、
結果、手術しかないという結論に・・・。
画像をみても、けっこう炎症はすすんでいるようでした。
慌てて弟に連絡を取り、病院へ来てもらう。。。
術前の細かい説明を受け、同意書やらいっぱい書く。。。
母は高血圧で血液サラサラにする薬を飲んでいるので、
全身麻酔で手術を行うことと、出血がとまらないと危険なことになる可能性もあると説明を受け、
ちょっぴり不安になる。。。
なにより、かにより、おとうふメンタル、ビビりの母の心境が心配!!
しかし!やはり県病院・・・夜間も手術が込み合ってる。
少し待ってもらって、日付またいで12時過ぎからの予定ですと告げられていたのですが、
急きょ繰り上がって、23時前から手術開始となりました。
ここまで、ホンマ、ホンマ、
バタバタでしたーーー!!
でもね、おかげさまというか、
早すぎる展開に、ビビりやの母も、実感がやってくる前に事が進むので、
不安や恐怖に首まで浸かる前に麻酔が効いちゃったみたい!
オロオロする姿を見ると可哀そうになるので、かえって良かったかなと。。。
そして、
おかげさまで無事手術は終わりました。
ここまでで気付いたこと・・・
県病院の10階の病棟、1015号室、術後の4階説明室、
3年前の夫の手術のときと全く同じシチュエーションです。
情景が蘇ってきて、なんともいえない気持ちに。
外科手術病棟の説明室は、マジでトラウマです!
だから、ちょっと怖かったです。
説明室に家族が揃うと、裏から先生が手術着のまま入って来られる。
そして切除した部位を見せながら丁寧に説明してくださるわけです。
お腹を切ったら虫垂に糞石が二個あって、すでに虫垂の壁に穴をあけていました・・・。
その部位から化膿していたようです。
が、幸いにして、その石が壁面にまだ付いてる状態だったので、
ぎりぎりセーフといったところ・・・。
これが、石がポロッと外側に落ちて、
虫垂にたまった膿が腹膜内に流れ出したら、大変なことになっていたそうです。
高齢者が敗血症になったら命に危険が・・・。
一日でも発見が遅れたら、本当に危なかったです!!
助かった!!・・・となれば、
私は命の恩人ぢゃーーーー!
ここまでバタバタで、そんなゆとりなかったのですが、
主治医の先生に「先生においくつですか?」と聞いてみた。
な、な、なんと、29歳ですと!!
うちの息子と同い年やないですかっ!
おまけに・・・
「今日が誕生日なんですよ。記念すべき執刀になりました。」って。
手術中に日付をまたいで誕生日を迎えられたそうです。
お若いうちからバッサバッサ切っておられるのでしょうね・・・。
いえ、経験をつんでおられるのでしょう。
とてもしっかりされていて、知的でお優しく、感じの良い先生でした。
先生、お世話になりました。ありがとうございました!
何はともあれ、良かった、良かった。。。
おかげさまで、日にち薬ではありますが、
少しずつ母は回復しております。
歳がいってから全身麻酔でメスをいれることって、
心身の負担が大きいんでしょうね。
やはりどうしても覇気がありません。
年齢が年齢なので、術後の痛みを気にして動くことをおっくうがりますが、
このまま体力が落ちて、寝付いてしまうことがないように、
気分が明るくなるよう、よく見舞ってあげようと思います。
食事や買い物、通院の世話などもありますが、
私くらいの年齢だと、当然、大なり小なり親の世話をする世代ですね。
また、弟宅もまあまあ近いので、目に障害があって自分では動けない弟の代わりに、
お嫁さんがよく気にかけてくれて、本当に有難いです。
盲腸といえば、2月にも夫の友人が、救急病院では胃腸炎と診断され、
家で傷みを我慢していたら、虫垂が破裂・・・。
腹腔内に膿が広がり、予後が非常に悪く、長期入院で大変な想いをしたばかり・・・。
私の中では、盲腸炎(虫垂炎)といえば、
あぶら汗をかいて痛みにのたうち回るようなイメージだったので、
今回のようなケースもあるのだなぁと・・・。
じわじわとくる痛みや不調を我慢し続けた結果、
重篤な状況に陥ることもあるんですよね。
(一日で急転直下の母。。。💦)↓↓
日頃から自分の肉体に意識的になって、
普段と違う痛みや、体調の変化に敏感になっておくことも大切ですね。
今回のケースなどでは、発見のタイミングが非常に重要です。
そして・・・、
やはり!専門医に行くことです。
私も過去にウィルス性肺炎になり、熱が下がらないのであちこち病院行っても見つけてもらえず、
自分からレントゲンを撮ってくださいとお願いして、やっと肺炎がわかり、
そこでも抗生剤をもらったのですが、不安だったので、その足で総合病院へ・・・。
呼吸器科を受診すると、さっきもらった抗生剤では肺炎には効かないと言われ、結局入院となりました。
もちろん多方面に見立ての良いお医者様もいらっしゃるでしょうが、
お腹の痛みを長く引きずるようなら、やはり消化器科に行くことくらいは思い付くべきですよね。
たいていの場合は、心配したほどのことはなかったとなるのですが、
100に1つくらい命拾いもあるかもしれません。
ところで、
先生が、紙に絵図を描きながら、術後の説明をしてくださったのですが、
そのときの絵が傑作で・・・
母もこれには大ウケ、エアーで思い出してはクスクス笑ってる。
「お母様は少し恰幅がよろしいので、少し傷も大きくなりました。」
母のふくよかボディをサラサラっと・・・。
シンプルな絵なんだけど、なかなか特徴をつかんでおられる(笑)
たぶん痩せておられる方にはそれなりに似せてで描かれます・・・よね?
。゚(゚^艸^゚)゚。
そして!今回の展開・・・
私は雷風龍颯さんにお会いしたおかげで、
クリアな直感をいただいた気がしてなりません。
ありがとうございます!!
私は、わりあい、面倒くさがりなんです。
それまでは母の訴えにも、いつものことだから・・・くらいで、
あまり深刻に受け取らないことが多々・・・。
でも、今回はザワザワしたんですね。。。
どこの病院に行こうかとスマホで検索かけながらも、
「ほら!母ちゃん、どうもなかったろ?」って安心させてあげられたらいいなって思いはしたのだけど・・・。
いろんな偶然が重なって橋がかかり、助けていただいたわけです。
人生で何度かこんな経験をします。
偶然とは思えない出来事が重なり、奇跡めいたことが起きる・・・。
私はそれを神風<カミカゼ>が吹くと表現したい・・・。
(籠池さんとは関係ありません(笑))
雷風龍颯さんと風の話もしましたしね~。
(草場先生のWEBサイトで龍宮の使いの画像お借りしています。)
*出典元:http://manai.co.jp/smp/
天の恩恵は、どんなときも、私たちに注がれている・・・。
この手を伸ばせば、本当に、必要なだけのサポートを受けられるんですね。
その恩恵に光を当て、「有難さ」に手を合わすことが出来れば、
人生は、もっと、もっと、豊かになりますね。
天のサポート、ご先祖からの加護、
大切な瞬間にこそ、気付き、受け取ることの出来るクリアな直感とピュアなハート、
ずっと持ち続けていたいと思うのです。
有難うございます。
いつかまた<カミカゼ>は吹く。。。
4/11 15:08
天秤座22度にて満月を迎えます。
満月とは、
太陽と月が180度で向かい合い、
月が全面で太陽の光を反射し、
まぁるく光り輝く月相です。
お天気が悪くて、お月様が見えなくても、
天空で起きているエネルギーは同じです。
月のパワーは満ちて最大になり、
その引力で海や大地も膨張し、持ち上がるそうです。
私たちの身体も、
約70%が水・・・
月の影響でむくみやすく、
肉体が膨張することで、
猛烈な眠気に襲われることも。
満月が近付くにつれ、
もともとふくよかなボディが、
より一層丸々としている満厘です・・・(;´゚∀゚`)
この数日、突然の家族の入院・手術等でバタバタし、
ストレスから暴飲暴食に走っております。
↑↑
満月時期に絶対やってはいけないこと!ですね~~・・・💦
月が天秤座に入っているせいかしら。
(私、天秤座・・・)
よりむくんでる感じがするし、
なにせ、だるい!!!
眠い!眠い!眠い!
疲れもあるかな・・・。
満ち欠けする月は”感情”を、
そして、月が引き出す「水」も感情を象徴します。
月は無意識の習慣的反応パターンや態度に関連します。
満月には、顕在意識を意味する太陽の光が、
月のあらわす内的世界を照らして、
まるで潮が満ちるように、
あらゆる内なる自己が浮き上がってくるかも。
月の天秤座は、対人関係・パートナーシップ・外交術と関わる星座。
フェアな視点を好み、物事や関係性にバランスをもたらし、
相対的に調整力が働くため、感情のアップダウンを感じにくいかもしれません。
対向の牡羊座太陽は、純粋な自我の塊り。
自己の感情をストレートに発信する一途さと
個の存在を押し出すバイタリティがあります。
満月は相反するエネルギーが合わさりバランスされることにより、
エネルギーが高まるのだと思います。
人に関心を向けて、自己と他者の意見を調和させる振る舞いが、
天秤座意識を活性化させます。
この満月は、人間関係にフォーカスし、
自分の正直な想いに意識の光を当てながら、
真実の自分で、誠実なハートで、
改めて周囲の人と向き合ってみるのに最適な時期。
満月時はすでに天秤座の終わりに近付いているけれど、
月が天秤座にある10、11日は、
関係性を調律する中で、自分の中の純粋な気持ちや、
これだけは譲れないという価値観に気付くことができるかも。
天秤座のテーマカラーはグリーンです♪
内外のバランスを取り、外側の何かに振り回されそうになったとき、
真実の自分でいることをサポートします。
呼吸と結びつく色です。呼吸が深まると、自分の中心に戻ることが出来ます。
自然体であるがままの自分を思い出させてくれます。
天秤座のボトルは「59番レディポルシャ」
メインテーマは、
「あなたがジャッジされないように、ジャッジするなかれ」。
自己受容を通してジャッジすることを手放し、思いやりがより大きな識別とバランスをもたらす。」
・樹木のメッセージに触れ、そこに宿る精霊たちと対話しながら、
楽しくオリジナルの魔法の杖を作るワークショップ。
ケルトマスター飯田美帆子先生 (東京足立区ヒーリングサロン・ケルトスクールいちごみるく代表)
をお招きしての、ワクワク楽しい木のワンド作り講座です。
◆日時 6月3日(土)
10:00 ~ 17:00
◆参加費 8,500縁 (材料費込み)
*天然木価格高騰のため、イチイ・エンジュは1000円プラスとなります。
◆会場 松山市 平和通 1-4-6 2F フリースペース Happy Lucky
◆定員 10名さま
◆持ち物 滑り止めのついた軍手・マスク・彫刻刀やナイフ・カッターボード (いらなくなった雑誌でもOKです)
●道具の貸出しあります
当日はワンド装飾用のパワーストーンやビーズなど多数ご用意いたしております。 また、お手持ちの装飾アイテムがありましたら、持参いただいてもオーケーです。
☆お申込み・お問い合わせ
<ワンズヒーリングスペース満厘> 兵頭 満厘(ひょうどう まり)
090-1570-7939
aurasoma.mari@gmail.com
・件名に 「ワンド作りワークショップ 」とご記載くださいませ。
* お申込み締め切り ・・・ 5/20
*お申込み時に受講料のお振込先をお知らせいたします。入金確認後、受付完了となります。ご了承くださいませ。
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆
エネルギーの集中と放射、儀式アイテムの象徴、またはオリジナルの使い方いろいろ。
ハリーポッターとかでおなじみの杖です。
また、ネイティブアメリカンの文化では、ワンドはそれを持つものに神秘的な力を与え、神事を司る長老の神聖な道具として知られる、シャーマニックツールです。
天然木はそれぞれ異なったパワーとメッセージ性を持ちます。
木を削るって、まるで、瞑想。。。!
木を削りながら、立ち上る樹脂の香りに癒され、
エネルギーをチャージしたり、装飾を施したりすることで、
木のエネルギーと作る人のエネルギーが統合していくのです。
ワークショップはたくさんの人と作業を行いますから、
瞑想的な状態が生み出す神聖なエネルギーが、集合意識で濃密になり、
空間を共にする私たちをヒーリングし、ワンドスティックにもパワーが流れ込むことでしょう。
講座では「オガム文字」についても触れていきます。
「オガム文字」は、古代ケルト時代、ドルイド(シャーマン)たちだけが使うことを許されており、強力なパワーを持つといわれています。
樹木にも対応しているため、ワンドに装飾することで、よりそのパワーとつながることができます。
また、ワンド本体にパワーストーンやカラービーズを埋め込んだり、貼り付けたり、取っ手に皮を巻き付けたり、羽根をあしらったりと、思い思いの素敵なオリジナルワンドスティックが出来上がります!
お手持ちの装飾アイテムを持参いただき、加工していただくことも可能です。
(注: ただ、ワンデイワークショップですので、時間面や技術的な制約があり、あまりに凝った装飾は難しいかもしれません。お土産用の樹木が付きますので、お家でトライしていただくことも出来るかと思います。)
木のワンドは自分とつながるためのシャーマニックツールです。
自分で制作することで、浄化や守護、ヒーリングのパワーがもたらされます。
講座ではワンドを使ったオーラやチャクラのバランシングの方法もお伝えします。
✨✨まるで魔法学校♪✨✨
クリエイティブなことって、ハートが喜びますよね♡
ホントに楽しいですよ!
アラブを故郷とするエキゾチックで神秘に満ちたジオマンシー占術講座を開講いたします。
愛媛で四度目の開講となりました。
皆様、ぜひこの機会に、≪ジオマンシー≫の不思議な世界に触れてみてください。
*再受講様も募集いたします。お問い合わせくださいませ。
ジオマンシーは『Geomancy』『Geo』は地球、『mancy』は占い、大地の予言、土占いです。
9世紀頃にアラビア半島で生まれた古い占いで、アラビアンナイトの中で登場したり、その的中率の高さから、あの英雄ナポレオンも愛していたと言われています。予言者ムハンマドに、大天使ジブリール(ガブリエル)によって形態付けられたと伝えられる「西洋の易」のようなものでもあります。
もともとこの占いは、地面に杖や棒で跡を付けたり、石を撒き散らして描かれた図を読み解くものでした。しかし、ジオマンシーのスタイルは、時代と共に変化し、棒の代わりにペンを、大地の代わりに紙を使って「点」を打ち、それをシンボルに変換して神託を得るといった形でも受け継がれるようになってきました。
本講座では、古くより神聖なものとされる木の占術スティックを使用し、スティックに刻まれた奇数と偶数から構成される出目と位置で、16のシンボルを読み解いていきます。
占術で使用するスティックも講座中に製作していただきます。自らの手で作ることによって、そこにエネルギーが込められ、より内なるガイドと、神聖なる大地からの予言とつながりやすくなります。
~土占い~であるジオマンシーの特徴は、世界を構成している「火・地・風・水」の<地>の要素を司るということです。そのため<地>のパワーを利用するジオマンシーは、現実的で具体的な日常の問題を解決するのに適していると言われています。
充実のテキスト付き☆彡 ワンリーディングで占うことも出来ますし、シールドチャートやホロスコープに対応させて読み解くことで、質問に対する深い考察とテーマ別の適切なリーディングが可能となります。
◆日時 6月2日(金) 10:00~18:00
◆受講料 23,000yen (テキスト代、占術用スティック代込み)
(*早割特典:5/11までにお申込み・・・21,000yen)
◆会場 伊予郡松前町南黒田731-6 ワンズヒーリングスペース満厘
(人数により変更あり)
◆定員 約6名さま
<<講師>>飯田美帆子先生(東京足立区ヒーリングサロン / ケルトスクール いちごみるく代表)
【お知らせ】
このたび、占術スティック用樹木の値上がり、テキスト見直し等により、受講料を若干値上げさせていただきました。ただし、早割特典を設けましたので、お早めにお申込みいただけますと、お得になります。
☆お申込み・お問い合わせ
兵頭 満厘(ひょうどう まり)
090-1570-7939
aurasoma.mari@gmail.com
*お申込み時に受講料のお振込先をお知らせいたします。入金確認後、受付完了となります。ご了承くださいませ。
♡12月に開催された前回の講座の様子です♡
~美帆子先生からのメッセージです~
愛媛にて4回目の開講をさせていただけることなりました、
カラーサロンいちごみるくのMIHOKOです。
とてもシンプルなのに奥が深く、驚きの的中率!
国内外からもファンの多いジオマンシーです。
魅力的なジオマンシーの世界を一緒に旅してみましょう。
講座では、占術道具であるスティック作りから始めます。
不安な方はサポート致しますのでご安心ください。